HUENS(ヒューエンス)ロゴマーク

Human Engineering & Systems

Instagram rss
  1. HOME
  2. トピックス
  3. 今週のヒューエンス

春を数えて

 十勝は随分と雪解けが進みました「歩道はこんなに広かったか!」と、毎年同じ感慨の言葉とともに、春を実感します少し北に向かうと、まだ畑にも雪が残っています融雪剤(炭)の撒かれたところだけ黒々とした大地がのぞいていて、すっかりゼブラ模様です雪解け水をたっぷりと含んだこの時期の畑に足を踏み入れれば、どんな惨事になるかは大方予想がつきますが、それでも、なんだか、太陽を掲げた丘の上に向かって、全力疾走してみたくなるような、そんな爽快さがあります(実際には、植物防疫の観点からも、勝手に畑に入ることは絶対にしません
 道すがら、ふきのとうの若い緑もぽつりぽつりと見えました我が家のチューリップも、地面が見え始めた時にはもう芽が出ていましたこれはもう、春の特権だな、と思います鳥たちの声が一音調上がって、植物の芽があちらこちらから顔を出して、着なれないスーツに身を包んだ若者が増えて、夜遅くまでビニールハウスの電灯がついて、やがて桜が咲いて・・・生まれたばかりの赤ちゃんの成長を記録していくように、この季節に起こる小さな出来事は、とても大切な一場面かのように、一つひとつ数えられていくのですからそして、そのそれぞれが、自分の背中を押してくれているような気にさせるのですから春の力というのは不思議なものです
カテゴリ
今週のヒューエンス
更新日
閲覧数
945
↑ページ先頭へ