株式会社 ヒューエンス
HUENSは、水と空気をきれいにして、自然に戻す
環境浄化システムをご提供させていただく会社です。

 節分

 2月3日は節分、2月4日は立春です。
 実家を離れて久しいこの頃は、節分の豆まきなどをする機会もほとんど無くなってしまっていましたが、今年はしっかり鬼を退治しなければいけません。というのも、今年は自身が前厄の年にあたるからです。厄払いは2月3日の節分に行うもののようですが、なぜ節分なのか疑問に思い調べてみました。
 節分というのはもともと季節を分ける立春、立夏、立秋、立冬の前日を指しており、年4回ありました。特に立春は、旧暦では新しい年が始まる時期にあたり、非常に重要視されていたようです。立春の前日、つまり、節分に厄払いをするということは、しっかりと邪気を祓って新しい年を迎えましょう、という大晦日の大掃除と同じような意味合いなのでしょう。
 新暦になった今でも、節分の風習が残り、私のように慌てて厄払いの心配を始める人が少なからずいるということは、いかにこの時期(春を迎える時期)が人々の生活にとって重要だったか、ということを物語っている気がします。北海道の雪が解けるのはまだまだ先ではありますが、この節目に厄もしっかり落とし、気持ちよく新しい春を迎えたいと思います。