HUENS(ヒューエンス)ロゴマーク

Human Engineering & Systems

Instagram rss
  1. HOME
  2. トピックス
  3. 今週のヒューエンス

 まだ桜が咲いていない場所もあるというのに、何故か5月の一時期、日本で一番暑い日が北海道に訪れます先週末はそんな日が続きました暑さに茹であがってしまったかのように、辺りは白くかすんでばかりいたのに、何故かこの日の空は朝から深い青でした
 北海道の屋根にはまだ雪が多く残り、いつもの年であればこの場所を訪れるのは、ひと月は先のことですでも、どうしてもこの日に行きたい場所がありました幻の湖ですこの時期、わずか1週間ほどしか現れず、雪に覆われた山道を長時間歩かねばならないため、目にすることができるのはほんの一握りの人だけという場所です
 歩き始めてすぐに現れる雪の急登では、ひたすらに呼吸を整え、一歩一歩を確実に進めることに集中します目指す最初の頂を探して視線を上げると、雲ひとつない薄群青の空に、ダケカンバの枝が白く浮かんでいましたまだ硬く閉じているように見えた新芽にも、かすかに若葉の色が混じり始めています
 不思議と疲れをあまり感じることなく、最初のポイントにたどり着きましたが、予定していた時間よりも既に1時間多く費やしてしまっていました雪のない反対側の斜面を下り、再び現れた巨大な雪渓に挑みましたが、ここでタイムアップこれ以上進んでしまうと帰ることができなくなってしまいますあの先に湖があるのだと分かっていながら、引き返さなくてはいけないことは本当に悔しいことです来年にまたこんなチャンスが来るかは分かりませんもっともっと鍛えていれば行けたかもしれませんそんなことばかりが頭をぐるぐる回り始めた途端、自分の体がずっしりと重く感じられました
 神々の遊ぶ庭に現れる、幻の湖を是非見てほしかった、それを叶えることはできませんでしたでもその代わり、まだやるべきことが沢山残っているのだと教えられた気がします幻を幻のままで終わらせないために、今やるべきこと、できることをしなさい、と

2016年05月23日

カテゴリ
今週のヒューエンス
更新日
閲覧数
645
↑ページ先頭へ