第8回旋回噴流関連技術セミナー
本州では西から順に、例年より少しゆっくりのペースで梅雨前線が移動しています。蝦夷梅雨かな、と思われるような湿度を感じつつも、時折青空も覗く土曜日に、第8回の技術セミナーが開催されました。
講演は今回も基礎部門2題、応用部門2題で構成され、沢山のディスカッションが行われました。多くの方が懇親会にも参加され、セミナーが終わった後も、あちらこちらで思い思いの意見交換がなされていました。
旋回噴流関連技術、という題はついていますが、参加頂く方の分野は様々で、それがこの研究会の特徴でもあります。それは、この研究会が、人類が共通して抱える環境とエネルギー、食糧の問題を解決して行こうという目標のもとに設立されたことにも関係しているのかもしれません。それぞれが得意とする分野を生かそうとし、また新しく解決策を見つけ出そうとする気持ちのある方が声を上げてくれています。旋回噴流の技術は、少ないエネルギーでダイナミックな渦を作りだすことにあります。小さな会であっても、世の中に必要とされる技術を送りだしたい。そんな思いを新たにできる機会でもあります。
2015年06月15日
- カテゴリ
- 今週のヒューエンス
- 更新日
- 閲覧数
- 561